モンツキカエルウオ
ギンとアオ(^。^/
今日のファンダイビングも南の港から出航です!例年以上にコロコロ風が廻る最近(←毎年言っている気がする。。。) 今日も上下2か所で遊んでいた “ギンガメアジ” シーズン最盛期はもう少しですが楽しみですね♪ 今年初の“ピンク […]
2023潜り納め&大蛇洞
今日は2023年の潜り納め♪ 西側のポイントを3ダイブ楽しみました! 今年も沢山の亀がお客様を楽しませてくれました!ありがとね‼ 2023年も沢山のゲストの方にお越し頂きました、皆様ありがとうございました。 […]
“コツ”を掴んで快適ダイビング♪
天気も良く風も安定した沖永良部島、初上陸の方も、リピーターさんも元気に出発♪ AOW講習中のリピーターさん、㊙講習トレーニングで中性浮力もバッチリ♪コツを掴みましたね!!! 初上陸のお二人も、沖永良部島の海 […]
いよいよ季節が・・・
今日も波とウネリに悩まされながらですが、皆様元気に沖永良部島の海へ♪ いつものピタロートルネードでなく、こちらはオジサン(アカヒメジ)トルネード(笑) 珊瑚年齢511歳のコブハマ珊瑚、いつみても立派♪沖永良部島の歴史を知 […]
瞳の奥の愛らしさと鋭さ♪
新たにゲストの方も加わり、3ダイブ楽しんで来ました!!それにしても風とウネリと・・・ポイント選びが苦労します^^; コバンザメを2匹引き連れ、眼光が鋭すぎ!もはやネムリブカに見えない(笑) キンギョハナダイとハナゴイどち […]
海も洞窟も♪王道最終日の過ごし方!
またまた南風の沖永良部島です。北側のポイントで、ポイントが被りますが、“もうひとつの〇〇シリーズ”でコース取り、狙いを変えながら楽しみました♪ 1993年当時、千葉で日本最北限と言われた“キサンゴ科のナガイボヤギ”の群生 […]
酔ってんの?大丈夫⁇
今日からはリピーターさんも合流して、北側、西側のポイントへ! すっかり個体数が激減のカクレクマノミ・・・元気に仲間を増やしてね~ 衝撃映像・・・でした^^;どうしたんだろう。。。 泳ぐことも水面付近に居る事も稀なので、異 […]
海も洞窟も楽しむ♪沖永良部島の最終日の過ごし方!
ファンダイビング最終日となった今日は風を避け西側のポイントへ!そして最終日らしく、ダイビング後はケイビングへ♪ 『なんで年齢が分かるの?』とゲスト、大学の研究のお手伝いをしてるんですよ~ 西側の代表的なサンゴポイント!隆 […]
今日も元気に沖永良部島の海へ♪
新たにお客様も合流して今日も沖永良部島の海へ!陽射しも気持ちよく風も穏やかでした!! 隆起珊瑚の地形と楽しみ、ネムリブカへと向かう途中に次々へと意外な登場!! 安定の“ピタロートルネード”潮が動く時間帯だったので、そこに […]